ブティック系ハイゲインエフェクターも近年増えてきました。 投稿:2018年07月12日 ハクロンです。 仕事とプライベートが忙しかったため、半年もブログ放置してました。 すみません。 基本きまぐれで書いてますので不定期です。 ブティック系の歪エフェクターというと、ゴリ…
8弦ギター導入 SCHECTER HELLRAISER C-8 投稿:2017年12月09日 おはこんばんちわハクロンです。 バンドメンバーのlawさんにそそのかされて、ついに8弦ギターを導入してしまいました。 まあきっかけはlawさんなのですが、いちお導入前に色々と楽器屋…
ピックを落としても安心 Wedgie Pick Holder 投稿:2017年12月04日 ハクロンです。 最近ブログ全然書いてませんでしたね。 すいません。 Wedgie Pick Holder これすごく便利です。 ピックホルダーなんですが、ギターヘッドの弦に挟むので…
ライブ終了 皆様ありがとうございました! 投稿:2017年12月04日 私の所属するハードロックバンド クリムゾンリンバスは先日、RUIDO K3にてライブをさせていただきました。 予定より少ない4バンド出演のためか少しお客様も少なめでしたが盛り上がる…
Crimsonlimbass LIVE告知 12月2日 投稿:2017年11月09日 皆様おはこんばんちわ ハクロンです。 私のギター弾いているハードロックバンドCrimsonLimbassのliveが近づいてきましたので告知させていただきます。 6バンドの対バンに…
速弾きにおすすめのピック 投稿:2017年11月01日 今回は私の独断と偏見で選ぶ、速弾きをしやすいピックを紹介したいと思います。 速弾きにおいて使用するピックは小さめのティアドロップ型、1mmから2mmの少し厚めの物が使いやすいです。…
フットスイッチ ラッチ型 アンラッチ型って何? 投稿:2017年10月26日 エフェクターやアンプのモード切替など足元で操作するための外部フットペダルスイッチに 「ラッチタイプ」と「アンラッチタイプ」がありますが、 この外部フットペダルフットスイッチの違いに…
ギターの塗装で音は変わるのか? 投稿:2017年10月25日 おはようございます。ハクロンです。 今回は、ギターやベースの塗装についてです。 「ラッカー塗装は音が良い」とか「ウレタン塗装は音が悪い」とか ギター仲間の間でよく言われていますよね…
グレードの違うシールドが混合した場合のつなぎ方 投稿:2017年10月15日 昨日、スタジオに練習に行ったときにうっかり1本シールドを忘れてしまいました。 借りたシールドがちょっとお安いシールドだった時にふと、この記事を書こうと思いました。 スポンサードリン…
2017/09/24のLIVEは大盛況! 投稿:2017年09月25日 昨日は、RUIDO 8周年記念イベントに参加にさせていただきました。 9バンド出演ということもあり、かなり多くのお客さんに見て頂くことができ大変嬉しく思っております。 皆様ありがと…
新次元のギター・アンプ「Kemper」ケンパー 投稿:2017年09月05日 最近、プロ・アマ問わずミュージシャンの間で話題の“Kemper Profiling Amplifierr”。 これ半端ないですね。 ベースにも使えますし。 知り合いのミュージシャン…
意外と知らないジャズコのインプット HIGHとLOWの違い 投稿:2017年09月01日 ライブハウス、スタジオの定番マーシャルやジャズコなど、大型のアンプにはインプット端子がHIGHとLOWの二つある場合があります。 このHIGHインプットとLOWインプットには、どん…
トゥルーバイパスとバッファードバイパスについて 投稿:2017年08月26日 前回ボリュームペダルのインピーダンスの話をしましたが、これを説明するにあたり、トゥルーバイパスとバッファードバイパス(通称バッファー)を説明しておかないとわからないなあと思いました…
ボリュームペダルの選び方。インピーダンスによる違い。 投稿:2017年08月25日 仕事もですがプライベートもなかなか忙しく久しぶりのブログ投稿です。 以前エフェクターの接続順のところで少し触れたかもしれませんが、 ボリュームペダルにはハイインピーダンス仕様のモデ…
electro-harmonix switchblade+ レビュー 投稿:2017年07月22日 久しぶりに機材のお話。 色々と自宅でのアンプや機材切り替えが差したり抜いたり面倒くさいなあと思って、Switchblade+を導入しました。 これなかなか便利です。 チューナーも合…