1. TOP
  2. シールド
  3. グレードの違うシールドが混合した場合のつなぎ方

グレードの違うシールドが混合した場合のつなぎ方

昨日、スタジオに練習に行ったときにうっかり1本シールドを忘れてしまいました。
借りたシールドがちょっとお安いシールドだった時にふと、この記事を書こうと思いました。


スポンサードリンク


当たり前の話ですが、私の場合、ギター→「シールド」→エフェクター→「シールド」→アンプとなるわけです。
いつもスタジオやライブでは、EXPROのシールドを使用しています。
私的には、かなりグレードの高いシールドだと思っています。
シールドを1本忘れた時などにスタジオで借りた安いシールドと高いシールドが混合した場合にどのように接続すれば音の劣化を防げるのでしょうか。

ギター側にグレードの高いシールドをつなぐ方が良い

結論を言ってしまいますと
ギター側にグレードの高いシールドをつなぐことをおススメします。

過去の記事でも書いたようにエフェクターにはバッファー、プリアンプ回路によってローインピーダンス化など電気信号として強化されサウンド劣化を防ぐ回路が搭載されています。
これによってエフェクターからあとのシールドでは音の劣化が起こりにくくなります。
しかし、ギターからエフェクターまでは、まだそのような回路通っていませんので、非常に無防備な状態になってしまい、シールドの内部抵抗やノイズによって音の劣化が起こりやすくなります。
ですから、
ギターからエフェクター間によりハイグレードなシールドをつなぐ方が良いということになります。



スポンサードリンク


コメントを書き込む

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA